FX業者に勤めていた男の視点でFX業者を比較したサイト。
少額でFXをはじめる初心者の方は少なくありません。
レバレッジが最大25倍に規制されている中で、少額トレードをするには、色々と制限が出てきます。経験者ならそれを踏まえて取引できると思いますが、初心者はそうはいきません。
今回は、資金が少ない人向けに、やったほうが良いことを3つ、挙げてみます。
最低取引単位が小さい口座を使うことは、必須だと思います。
FXでは10,000通貨単位で取引できる口座が一般的です。10,000通貨だと、米ドル円レバ25倍で約4.5万円。余裕資金が必要なことを考えると、10万円ほどの証拠金が必要になります。
単一の通貨ペアで10万円なので、複数通貨ペアのポジションを保有しようと思うと、数十万円の証拠金が必要に。少額でおこなうには厳しいですよね。
10万〜30万円程度の資金でFXをはじめる場合は、1,000通貨単位以下の少額でトレードできるFX業者を選びましょう。ただし、低スプレッド業者でも、1,000通貨単位では手数料がかかるところがあるので注意です。おすすめは、FXブロードネットやマネーパートナーズの「FXnano」(100通貨単位)。
SBI FXトレードのように、1通貨単位でトレードできるFX業者もありますが、そこまでは必要ないでしょう。逆に細かすぎると注文しづらいですし。
少額でおこなうスワップ運用は、魅力を実感できないんじゃないでしょうか。
例えば、高金利の豪ドル円でも1日約75円/1万通貨あたり。1,000通貨だと7.5円で、年間で2,700円。レバ1倍で利回り2.8%、レバ2倍で5.6%ですが、金額で見ると全然大したことのないように感じてしまいます。
かといって、レバレッジを10倍や最大25倍までかけてトレードすると、ロスカットに。キャピタルゲインを狙うスワップ運用では適さないトレードスタイルです。
まとまった資金で運用できるまでは、スワップ運用はしないほうが良いでしょう。
少額でトレードしている間は、あえてリスクを高めにしたほうが良いと思います。
当然、失敗することもあります。でも、損失額も小さいですから、少額でトレードしているうちに、リスクを高くとって失敗トレードを経験するようにしましょう。
また、100万円の利益を目標とした場合、元手10万円では利回り1,000%ですが、元手1億円の場合は利回り1%です。同じ額を稼ごうと思ったら、どうしてもハイリスク・ハイリターンになります。
慣れるまでの間だけ少額で運用するのであれば、リスクを高くする必要はありません。でも、FXに投資できる額が少ないのであれば、ある程度利益で証拠金が増えるまではリスクはとったほうが良いんじゃないでしょうか。
現在のFXブログはこちら ▶ FX初心者から読める元FX業者のブログ
FX業者に以前勤めていた経験を生かして、FXブログを書いています。
→ FX初心者から読める元FX業者のブログ
このサイトはこれからFXを始めようとしているFX初心者向けのFX業者の比較サイトとして運営していますので、相場情報などを読みたい方は上のFXブログに飛んで下さい。