FX業者に勤めていた男の視点でFX業者を比較したサイト。
米ドル円スプレッド0.3銭原則固定!
ユーロ円、豪ドル円も1銭未満の低スプレッドが人気。
低スプレッドが評判のGMOクリック証券ですが、充実した取引ツールも人気があります。15万ダウンロードされているスマホ版取引ツールだけでなく、PC版取引ツール「はっちゅう君FX」も好評です。
取引手数料 | 0円 |
---|---|
取引単位 | 10,000通貨 |
通貨ペア | 14通貨ペア |
スワップ金利 | 普通 |
スマホ・タブレット対応 | iPhone、Android、iPad |
主要通貨ペアのスプレッド | ||||
---|---|---|---|---|
米ドル円 | ユーロ円 | ユーロドル | 豪ドル円 | ポンド円 |
0.3銭 | 0.7銭 | 0.6pips | 0.8銭 | 1.2銭 |
※ すべて原則固定スプレッドです。
オンラインで口座開設ができて、特に面倒な手続きもありません。最低入金額は設定されていませんので、米ドル円の場合は4万円+αから取引することが可能です。
GMOクリック証券は米ドル円スプレッド0.3銭原則固定、ポンド円は1.2銭原則固定なので、デイトレに最適。
低スプレッド業者だからサービスが悪いのかというと、そうでもありません。PC版取引ツールはWEB版とリッチクライアント版が用意されていて使い勝手が良いです。スマホ版も人気ですね。私はiPhoneなので「iClickFX」を使っていますが、便利です。「スピード注文」機能で、短期トレードもできます。
口座開設すれば利用できる「Platinumチャート」は同じ画面内でニュースも見れるし、テクニカルツールも豊富なので、トレーダーにはおすすめのチャートツールですね。
(5つ星/5段階で)
とにかくGMOクリック証券のスプレッドの狭さはトレードする上で大きなメリットになります。
サービスは充実しているんじゃないでしょうか。低スプレッドだけでなく、PC版、スマホ版取引ツールやチャートツール、注文機能など、使いやすい業者です。
約定力は可もなく不可もなく。まったくスリッページが起こらないわけではありませんが、他のFX業者に比べて多いわけでもありません。指値注文を上手に使えば、問題ないかなと。そういう点で、スキャルピングよりもデイトレ以上の取引スパンの長いトレード向きだと思います。
GMOクリック証券の評価は5つ星。私のようなデイトレ~スイングトレードをメインに取引している人に、特におすすめしたいですね。
今なら新規口座開設で5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
FX業者に以前勤めていた経験を生かして、FXブログを書いています。現在のFXブログはこちらです。
このサイトはこれからFXを始めようとしている人のFX業者の比較サイトとして運営していますので、相場情報などを読みたい方は上のFXブログに飛んで下さい。