FXにも使える!酒田五法とは

「買えば天井、売れば大底・・・。いつも相場が逆に動く」
「損切りができず、含み損がふくらんでいく・・・」
「含み益が減ると焦ってしまい、結局薄利で決済してしまう・・・」

このようなことで悩んでいるのであれば、一度「酒田五法」を学んでみると良いでしょう。

江戸時代に「相場の神様」が編み出したチャート分析手法、知っていることであなたのトレードの手助けとなるかもしれませんよ。

そもそも酒田五法って何?

酒田五法とは、江戸時代に米の先物取引を行っていた本間宗久が編み出したチャート分析法です。

以下のチャートをご覧ください。

ポンド円チャート

はい、三尊天井(ヘッド・アンド・ショルダー)です。実はこれ、酒田五法の中で「三山」と呼ばれている天井時に出現するチャートパターン。このように現在でもチャート分析に使われているので、酒田五法は300年生き残ってきた分析手法として信頼できると言えるのではないでしょうか。

本間宗久とは

酒田五法を考えだした本間宗久はどんな人かと言いますと、出羽国(山形県酒田市)出身の豪農で、江戸時代の相場師として有名です。酒田五法を考案して大阪、江戸の米相場で一大財産を築いたことから、「相場の神様」と言われています。

「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」

その成功ぶりは、当時こんな唄が流行るほどでした。

「酒田」市出身の本間宗久が考えだした「5つ」の基本法則から成る分析法なので、「酒田五法」です。以下、酒田五法の基本法則を簡単にご紹介します。

【基本法則その1】三山

酒田五法 基本法則その1:三山

「三山」とは、天井で出現するチャートパターンです。上昇相場の中、高値圏で3回山ができたら天井形成し下落する可能性が高いとされています。

3回も上値を試したのに上値を抜けられないということは、ここが天井なんだと考えるとわかりやすいかもしれません。

特に真ん中の山が1番高いパターンを「三尊天井(ヘッドアンドショルダー)」と呼び、信頼性の高い天井形成パターンとして有名です。

【基本法則その2】三川

酒田五法 基本法則その2:三川

「三川」は3本のロウソク足から相場の転換期をとらえる分析法です。「三川」は上値や底値を突っ込んでは戻すという動きを表します。

陽線の後に実体の短い陽線、そして陰線の順番に出現した場合は、「三川宵の明星」と呼ばれて典型的な売り転換シグナル

陰線の後に実体の短い陽線、そして陽線の順番に出現した場合は、「三川明けの明星」と呼ばれて買い転換シグナルの典型的なパターンとして有名です。

【基本法則その3】三空

酒田五法 基本法則その3:三空

ロウソク足が3連続で窓を開けた状態で、相場の転換が近いことを表します。

ただ、FXは月曜日の朝から土曜日の朝まで24時間取引されているため、前のロウソク足の終値と次のロウソク足の始値が同じになることが多く、週末をまたぐ場合を除いて窓開けはほとんど起こりません

【基本法則その4】三兵

酒田五法 基本法則その4:三兵

ロウソク足が3本連続で同じ方向に向かっていることを言い、相場の転換を表します。

陽線が3本連続して出現した場合は「赤三兵」と呼び、底値圏で出現すると上昇相場への転換を表します。

逆に陰線が3本連続して出現した場合は「黒三兵」と呼び、高値圏での出現下落相場への転換を表します。

【基本法則その5】三法

酒田五法 基本法則その5:三法

長い実体のロウソク足の後、3本連続してはらみ線が出現すると、再び同じ方向に伸びていくことを表しています。

トレンド相場から狭いレンジ相場に移行して一旦エネルギーをためて、そこからさらにトレンドが継続して上昇・下落を続けるといったイメージです。

また、酒田五法の5つある基本法則の中で「三法」だけは様々な解釈をされていて、「買う」「売る」「休む」のことを「三法」と呼ぶとも言われています。

休むも相場」という相場格言のように、たまには取引を休むことが大切だという投資心理について説いているという説もあります。

酒田五法を身につけて得られるメリットは

酒田五法のようなチャート分析手法を身につけることで、以下のメリットが得られると思います。

  • 天井、大底を捉えて、有利なところでエントリーできる
  • 相場の転換がわかるようになり、早めの損切りができる
  • 相場転換の兆しを見つけ、安全に最大限の利益を確保できる

これは酒田五法にかぎらず、チャートパターン分析全体に言えることかもしれませんが、覚えることで頭の中にシナリオや設計図をイメージできるようになります。

イメージをすることで、持っているポジションに対してリスクの高いパターンが出てくれば、早めに撤退できますし、逆にトレンドが継続するパターンが出現すれば、利益を追求する行動をとることが可能です。

リスク管理の視点を持ちながら、利益を最大限追求する。技術、メンタルの両面から「損小利大」の投資スタイルを身につけられる。これが一番のメリットだと思います。

チャートパターンの勉強ができる分析ツール

アルパリジャパン

酒田五法のようなチャートパターン分析を身につけたい人は、アルパリジャパンの「オートチャーティスト」がおすすめです。

酒田五法ではありませんが、ヘッド・アンド・ショルダーやペナントなどのパターンが出現するとシグナルが発生する分析ツールです。口座開設で無料で使えますから、試してみると良いですよ。

アルパリジャパンで口座開設する

現在のFXブログはこちら ▶ FX初心者から読める元FX業者のブログ

投資理論・分析手法
FX業者を勝手に評価
カテゴリー
過去記事
  • ライブドアブログ
ページトップへ